雑多なことだらけですが、一定のボリュームのあるテーマができましたら、切り離して別ブログにする予定です。

普通のSuicaからView Suicaに切り替えてみたら、便利になった

この記事は約2分で読めます。

もともとは私鉄沿線に住んでいたので、PASMOを使っていたが、引っ越しに伴ってJR沿線になったので、Suicaに切り替えることにした。

そこで考えたのがView Suicaへの切り替え。

ビューカードはSuicaを便利に使えるJR東日本グループのクレジットカード
JR東日本グループのクレジットカード「ビューカード」は、Suica一体型クレジットカードです。ビューカードならオートチャージでもう改札でとめられない!

クレジット機能がついているカードなのだが、それが目当てで切り替えたわけではない。

このカードにすれば、ポイントが付きやすいという部分を考慮してのことだった。

Page not found - お客さまがお探しのページは見つかりませんでした:JR東日本 (East Japan Railway Company)

具体的には、定期券購入や、オートチャージだけでもポイントが付くのである。

こうしたところを考えての切り替えだったが、思っていた以上に便利である。

コンビニでの決済などでSuicaを使って、1000円以下になると、改札を通った時点でオートチャージされるので、ちょっとした感激であった。

それ以降、コンビニなどでは現金を使わなくなった。

仕事のある平日ではほとんど現金が必要なくなった。

帰り道、本などを買うこともあるが、これもSuicaで買ってしまうので、現金などはいらない。

そして、このオートチャージでもポイントが溜まるのだ。

例えば、Tカードとの併用もできるので、支払いはSuicaにして、ゆくゆくはオートチャージでポイントがたまるようにしておき、一方でTポイントがたまるようにすることもできるというわけである。

その他のメリットデメリットは下記が詳しい。

【評判】「ビュー・スイカ」カードの口コミ!メリット・デメリットを解説
Suica(スイカ)は全国各地の電車にスムーズに乗ることができ、利用できる店舗も拡大していることで人気の電子マ ...
タイトルとURLをコピーしました