アルファ世代勉強記 小学3年 新4年生目前の3月 3年生の2月から始まる中学受験対策ですが、我が家では進学塾はおろか地元の学習塾にも行っていません。自宅学習だけだとダラけるので、学習塾には行かせようと思っていますが、まだ見学にも行っていない有様です。自宅学習ではスマイルゼミを軸にZ会の中学... 2022.03.09 アルファ世代勉強記
アルファ世代勉強記 小学3年 12月から始めたことが1ヶ月過ぎて 12月に新たに始めたことは3つありました。Z会の中学受験コースの国語の受講と朝日小学生新聞の購読の2つと、塾を運営している家族による不定期のオンライン指導です。これらがスマイルゼミのフルセットに単純にオンされました。それまでスマイルゼミをテ... 2022.01.06 アルファ世代勉強記
アルファ世代勉強記 2021年 中学受験のファクト 中学入試の競争は緩和している冷静になればわかることですが、報道などによって間違った認識が広がっているようです。小学生の人数は減ってきているにもかかわらず、私立中高一貫校の上位校に限ってみても、定員は削減されていませんので、入りやすくなってい... 2021.12.31 アルファ世代勉強記
アルファ世代勉強記 小学3年 12月から始めたこと 国語力のアップ散々迷った挙句、とにかく国語力のアップを始めようと考えました。きっかけは新井紀子氏の「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」を読んだからでした。仕事のメールで、ある人はこちらの意図を正確に理解してくれ、ある人は何度書いても... 2021.12.09 アルファ世代勉強記
アルファ世代勉強記 小学3年 2021年夏〜秋に考えていたことと当時の状況 この時期は色々なことを考えていましたが、結論の出ないことが多かった時期でした。後々の備忘録のために、この時期に何を考えていたのかを記録しておこうと思います。前提子供はアルファ世代です。将来就くであろう仕事は、今存在していないものかも知れませ... 2021.12.09 アルファ世代勉強記