雑多なことだらけですが、一定のボリュームのあるテーマができましたら、切り離して別ブログにする予定です。

ガジェット

ガジェット

Bluetooth 4.2で機器固有IP=スマートホーム実現へ

Bluetooth 4.2解説:IoT促進、機器固有IPでスマートホーム実現へよくわからんが、まぁ、この技術があるとスムースに行くってことか?機器そのものが固有のIPアドレスを持つことで、機器同士が直接繋がることを可能にします。テレビやエア...
ガジェット

クシャクシャにできる変幻自在なバッテリー

紙じゃないから!これはクシャクシャにできる変幻自在なバッテリーバッテリーが最近急速にいろいろな進化を遂げ始めているようだ。一見するとただの紙のようだが、この紙のようなものこそがバッテリーだというから驚きだ。このバッテリーはJENAX社が開発...
ガジェット

腕がスマホ画面になるプロジェクター

お風呂の中でもへっちゃら、腕がスマホ画面になるプロジェクターだよ個人的に「今は」いらない。が、今後はこうした方向性だと思う。つまり、今はスマホは物理的に持ち歩いているデバイスだが、持ち歩いていることを気にしなくても済むような、ようするに衣服...
ガジェット

旅行や出張にはポータブル洗濯機「Dolfi」

もう大きな洗濯機は必要ありません。ポータブル洗濯機「Dolfi」が洗濯の常識を変える長期の旅行や出張、困るのがかさばる衣類。だが、これがあれば、全然困らない!ガジェットの名は「Dolfi」。このガジェットは手のひらサイズの小型デバイスで、一...
ガジェット

500GBを持ち歩く

500GBを持ち歩こう!ネット不要でデータ再生できるモバイル・ストレージ『Seagate Wireless』 - iPhone女史保存したデータをWi-Fi経由で閲覧できるモバイル・ストレージ『Seagate Wireless』充電式でケー...
ガジェット

アラーム付き耳栓

アラーム付き耳栓をつけて、今夜はぐっすりと眠ろうなくても全く不便でないけど、あってもいいかも。
ガジェット

「音」を聞くIoTデバイス

「音」を聞くIoTデバイス登場、Cerevoとパナソニックが共同開発こういうデバイスやガジェットは面白い。90年代のネット創世記のときの雰囲気に似ているかもしれない。いろいろなデバイスが、百花繚乱!なにがスタンダードになっていくのか、今の段...
ガジェット

8個の電源ポート内蔵の電源タップ『OTTO』

8個の電源ポート内蔵!スマホ操作可能な美しすぎる電源タップ『OTTO』 - iPhone女史これはいいデザイン。こういうのがもっといろんなのに普及するといいよね。蓋を開けると、8個の電源ポートが内蔵されています!Apple製品の大きなアダプ...
スマートハウス

ネットワークカメラ–エアコンのオンオフも

NEC、スマホから自宅のペットを確認できるネットワークカメラ--エアコンのオンオフもこうあるべきだよね!!!外出先のスマートフォンなどから遠隔で留守宅のペットの様子を確認できる、センサ機能付きネットワークカメラ「AtermHC100RC W...
ガジェット

IPカメラ内蔵の電球

盗撮しないでよ…IPカメラ内蔵の電球が登場使い方次第だが、有益な使い方はセキュリティ対策。犯罪に使うつもりであれば、盗撮に使えるだろう。間違いなく便利なものではあるが…ねぇ…Sengledが「2015 International CES」に...