雑多なことだらけですが、一定のボリュームのあるテーマができましたら、切り離して別ブログにする予定です。

バニラ

茶・紅茶

中国茶紹介)プリンス・ヴラディーミル クスミ ティー

感想スパイシーな強めの香りはクスミティならでは。だが、飲んでみると香りに比べてさっぱりとしており、飲むにつれ強めの香りも悪くないように感じる。少し甘さも感じながら、ピリリとスパイシーな感じがする。商品概要『ロシアのキリスト教化の900周年記...
茶・紅茶

紅茶紹介)バニラ・コモロ ハーニー&サンズ

感想「バニラ・コモロ Vanilla Comoro」デカフェ、ようするにカフェインレス。バニラの香りが嫌な感じではなく、しっかりとしている。嫌な感じでないというのは、いきなり飛び込んでくる強さではない。しかも、香りだけでなく、ほのかな甘みも...
茶・紅茶

紅茶紹介)マルコポーロ マリアージュ フレール

感想MARCO POLO(マルコポーロ)マリアージュ フレールのもっとも有名なフレーバードティ。中国とチベットの花の香り、ストロベリー、ラズベリー、バニラの香りのキーマンベースの紅茶。ベリー系の甘い香りにフローラルやバニラの香りのバランスが...
茶・紅茶

紅茶紹介)ゆめ ルピシア

感想「ゆめ YUME」うーん♪ 結構いい感じだね。商品概要ルピシアの番号「5520」原材料:紅茶、はまなす、ローズレッド、香料淹れ方(カップ一杯分 150ml)茶葉の量2.5-3gお湯の温度熱湯浸出時間1.5-2分煎出回数1-2回お店からの...
茶・紅茶

紅茶紹介)バニラ ルピシア

感想「バニラ VANILLA」バニラ風味だが、それほどバニラ風味はない。茶葉の状態の方がバニラの香りが強い。甘味はない。商品概要ルピシアの番号「5217」原材料:紅茶、バニラ、香料淹れ方(カップ一杯分 150ml)茶葉の量2.5-3gお湯の...