外国語学習 英語学習法 効果のなかった学習法『効果が感じられなかった学習法』は、同率1位で「参考書(文法・長文読解など)」、「単語帳(単語の集中学習)」(同33%)、第3位「英語の資格習得(TOEIC、TOEFLなど)」となり、座学よりも人とのコミュニケーションの... 2020.08.02 外国語学習
外国語学習 Kindle Unlimitedとアルクの「究極」シリーズで英語学習 Kindle UnlimitedようやくKindle Unlimitedの会員へ。様々な端末でサービスを受けられるメリットがある。ただし、最大で10冊分までしかダウンロードできない。・・・でも10冊ダウンロードできれば十分。アルクの「究極」... 2019.02.24 外国語学習
外国語学習 読了)トロイ戦争 The Trojan War (ラダーシリーズ Level 4)英語学習 「The Trojan War」「Who Was Frank Lloyd Wright?」の2回目と並行しながら、ラダーシリーズの中から選んだのがトロイ戦争。Graded Readerの各種類をいろいろ検討したが、まだまだKindleで購入... 2019.02.10 外国語学習
アプリ・webサービス Google翻訳が更なる進化を遂げる Google翻訳、次世代へ「Google Translate」の大幅なアップデート1.リアルタイムでの会話翻訳がよりスムーズ スマホのマイク経由での、より自然な会話での音声認識が可能になった2.アプリを通してスクリーンの中の文字を認識して... 2015.02.08 アプリ・webサービス
学習方法 暗記帳アプリ「zuknow」 リング式の暗記カードをデジタル化して使えるアプリ。zuknowにはユーザーがつくったものを含めると18000以上の暗記帳がアップされているそうだ。ライフハッカーの記事によると開発元である株式会社ビズリーチの丹野瑞紀さんは「zuknowは毎日... 2014.10.17 学習方法外国語学習アプリ・webサービス
外国語学習 即効!英語勉強法 週刊ダイヤモンド2014/1/11 森沢洋介氏のが参考になるかと思う父さん。1.一定の知識の枠を作る2.声を出して繰り返し練習する3.多読する ↓TOEIC300~400の人が900に達することができるそのために1.音読パッケージ 中学2・3年レベルのテキストを使う しっ... 2014.08.04 外国語学習
学習方法 Kindle Paperwhiteがやってきた Kindle Paperwhiteが届いた。さっそく、設定やら充電やらを済ませ、英語教材を購入。まずは合計で4万語分まずはこのシリーズ。1冊で約1万語。やり直しの英語としてはお手軽。「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」 2014.07.16 学習方法
学習方法 Kindle Paperwhiteを購入 語学用 語学用の機器としてKindle Paperwhiteを購入。4点セット。本体と、保護フィルム、カバー、それに充電器。充電はUSBが前提のため、コンセントでの充電をするには充電器が必要。この類の機器、USBでの充電は経験則でえらく時間がかかる... 2014.07.14 学習方法
外国語学習 英語の多読用の教材として いずれはKindleでの多読へ移行する予定だが、その前段階として慣れるためにも、ということで何に手を出すかに迷っていた父さん雑誌かなぁ、と思い、イングリッシュジャーナルや多聴多読マガジンなども購入するも、今ひとつピンとこず。これらだとヒアリ... 2014.06.22 外国語学習
外国語学習 リスニング、リーディング、グラマー リスニング、リーディング、グラマーのうち、何となく方向性が決まってきたのがリスニングとグラマーリスニングはPodcastと教材の組み合わせグラマーはインプットを「一億人の英文法」にして、その後はインプットとアウトプットを兼ねてBasic G... 2014.05.24 外国語学習