家電・生活雑貨研ぐのは四半世紀に一度 炭化チタンの黒い包丁 ギズモードで見つけた記事。 TB Groupdがデザインした表面が炭化チタンの包丁。これだと研ぐのは25年に1度でいいのだといいます。 単純にすごい…。 炭化チタンコーティングのおかげで、通常の金属製の包丁と比...2014.09.16家電・生活雑貨
住まい・インテリア繰り返し使えるお風呂用皮脂取り「ゆくりん」 結果的にお風呂掃除が楽になるねぇ 水面に浮いた皮脂を吸着するだけだが、湯船に皮脂が残りにくくなるので、結果的にお風呂掃除が楽になる。 浮かべるだけというお手軽さもいいし、洗濯することで繰り返し使えるというのもエコ。 ...2014.06.05住まい・インテリア家電・生活雑貨
住まい・インテリア吸水バスマット 珪藻土を使っている 自然派のバスマット。珪藻土を使ったものがあるということで、興味津々です。 soilバスマット。 評判も悪くなさそう。ただ、長期間使うと、吸水性が落ちるという話もあるようだ。気になるのは、衛生面だが…。2013.07.28住まい・インテリア
家電・生活雑貨プロおろし2 軽い力で大根おろしができる! おろしものを作るときに、いつも途中で疲れてしまう父さん。 良さげなものを見つけました! その名も「プロおろし2」 おろし金が湾曲しているため、少ない力ですりおろせるそうだ。大根おろしだけでなく、とろろなんかにも使えそう!...2013.07.25家電・生活雑貨
住まい・インテリアトイレには窓よりも換気扇だな 我が家のトイレには小窓がある。 でも、どちらかというと窓がなくてもよいので、換気扇があった方が良いなぁ。 採光程度にしか小窓は役に立っていないし…。 丸い採光用の窓で十分。 空気の入れ替えのために小窓を開けること...2013.07.20住まい・インテリア
住まい・インテリア2013年の購入品(子ども1歳) 角度自在シャワーフックは赤ちゃんのシャワーに便利でとりつけカンタン 息子をお風呂に入れる時に、シャワーが簡単に使えるグッズを買いました。 はい。これで、どうでしょう? カクダイの「とりつけかんたん 角度自在シャワフック」...2013.06.10住まい・インテリア