雑多なことだらけですが、一定のボリュームのあるテーマができましたら、切り離して別ブログにする予定です。

紅茶

茶・紅茶

紅茶紹介)マタン・オ・ルーブル(FAUCHON)を飲んだ味わいと香り

感想Un matin au louvreインドネシア、インド、スリランカの茶葉をブレンド。抽出は濃いめだが、飲み心地は良い。苦味がないのは、さすがにフォションブランド。ブロークンタイプ。着香はなく、茶葉本来の香りが出ている。アーモンドや菩提...
茶・紅茶

紅茶紹介)ニューヨーク ブレックファスト TWG Tea

フレンチ・アールグレイがあっさりな感じだとすると、こちらの方が、香りが強くてシャープな感じ。アールグレイ ジェントルマンに比べると、フレンチ・アールグレイはストレートに向いている感じがするし、アールグレイ ジェントルマンはミルクティに向いている気がする。
茶・紅茶

紅茶紹介)イングリッシュブレックファースト TWG Tea

フレンチ・アールグレイがあっさりな感じだとすると、こちらの方が、香りが強くてシャープな感じ。アールグレイ ジェントルマンに比べると、フレンチ・アールグレイはストレートに向いている感じがするし、アールグレイ ジェントルマンはミルクティに向いている気がする。
茶・紅茶

紅茶紹介)モーニング FAUCHON

感想FAUCHONのモーニングミルクティーを想定したブレンドということだが、ストレートで飲んでもよい。香りがそれほど強くなく、あっさりとしている。リーフはブロークン・オレンジ・ペコ。淹れ方カップ1杯(250ml)につき、スプーン1杯(2g)...
茶・紅茶

紅茶紹介)No.26 ダージリン ハロッズ

クセがなくて、飲みやすい。ダージリンのイメージとは少し違うかな…。
茶・紅茶

紅茶紹介)No.14 イングリッシュ・ブレックファースト ハロッズ

感想クセがなくて、飲みやすい。しかし、なんというか、特徴がないというか。商品概要ハロッズを代表する「ナンバーフォーティーン」のティバッグ。インド、スリランカ、ケニア産の紅茶のブレンド。ハロッズ創立以来の不動の人気No. 1ブレンド「No.1...
茶・紅茶

紅茶紹介)ウィッタード・オリジナル ウィッタード

感想ケニア、アッサム、セイロンの茶葉をブレンドしているそうだ。飲みやすいことは飲みやすいが、香りも、甘みも、ほとんど感じることができない。ティーバックだからか?飲みやすいのだが、特徴がなさ過ぎて、これなら普通の安いティバックでも十分だと思っ...
茶・紅茶

2015年4月15日時点の 紅茶・お茶のお気に入り

クラシックブレンド クスミティ 朝の紅茶24番ダージリン クスミティ ダージリン No.37フレーバーアールグレイ系 TWG Tea アールグレイ ジェントルマン トワイニング レディグレイ TWG Tea フレンチ・アールグレイ トワイニ...
茶・紅茶

紅茶紹介)ダージリン No.37 クスミ ティー

感想やはりダージリンはおいしい。渋みもなく、全体的にまろやか。香りもいい。商品概要『インド、ヒマラヤの麓の標高の高い茶園で産する香気に秀でたストレート・ティ』淹れ方茶葉量(1杯あたり)3gおすすめティータイム 午後適温 沸騰したお湯蒸らす時...
茶・紅茶

紅茶紹介)ハプジャンパルバット ルピシア

感想「ハプジャンパルバット HAPJAN PURBAT, BOP(CTC)」確かに甘味を感じる。飲みやすいし、いいかもねェ。これ。商品概要ルピシアの番号「4305」原材料:紅茶淹れ方茶葉の量2.5-3gお湯の温度熱湯浸出時間1-2分煎出回数...